3 9月 2025 - 23:26
Source: Parstoday
アラブ人アナリスト:「イスラエル政権の倫理的盲目性の根底は良心の欠如」

あるアラブ人アナリストが、パレスチナ人の苦しみに対するシオニストらの「構造的な無関心」を「倫理的盲目」現象であるとしました。

パレスチナ・ガザ地区に拘束されているシオニスト捕虜の家族らは先週、シオニスト政権イスラエル占領地内テルアビブで再びデモを行い、彼らの釈放を要求しました。このデモの参加者らは、ガザ紛争の終結とパレスチナ抵抗勢力との包括的な捕虜交換協定を求めるスローガンを連呼しています。政治専門家によれば、シオニストによるデモはガザ市民への同情の表れと捉えるべきではないものの、彼ら自身もガザ紛争の終結を望んでいるとされています。しかし、この要求の理由はただ一つしかなく、それはパレスチナ・イスラム抵抗運動ハマスに拘束されているシオニスト捕虜の運命に対するイスラエルの懸念です。

著名な国際問題アナリストのムハンマド・エル・セヌシ(Mohammed El Senussi)氏は、パレスチナ人の苦しみに対するシオニストの「構造的な無関心」の思想的、心理的根源について説明し、この現象を「倫理的盲目」だとしています。

北アフリカ・モロッコのムハンマド5世大学で未来学および国際関係学の教鞭をとるエル・セヌシ教授は、カタール国営衛星通信アルジャジーラのウェブサイトに掲載された分析記事において「シオニズムは伝統的な意味での単なる民族運動ではなく、20世紀にユダヤ教を再定義し、パレスチナの地に対する『排他的権利』を付与した民族政治的イデオロギーというべき概念だ」と主張しました。

エル・セヌシ教授によれば、この枠組みは「パレスチナ」の否定に基づく「植民地主義的排他性」の側面を持つため、イスラエルの安全保障が「ユダヤ人の存続の安全」と同義になり、パレスチナ人の生活が「安全保障上のリスク」または単なる「追加部分」として見なされるようになったということです。

エル・セヌシ氏は、2018年に可決された「ユダヤ人国家基本」法に言及し、同法が民族自決権を「純粋にユダヤ人の特権」と明確に宣言し、アラビア語を「劣った」言語に格下げした、と記しています。また同氏の見解では、この法的枠組みにおいて、パレスチナ人は正式な意味での市民ですらなく、自らの祖国における「条件付き居住者」に過ぎないということです。

このアラブ人アナリストは、シオニスト政権の基盤が「長期的な民族的優位性」に資するために土地、資源、人口の再分配を目的としている、と考えています。

エル・セヌシ氏はさらに「シオニスト・メディアはパレスチナと政権下の学校に対する否定的なイメージを繰り返し、イスラエル創設を『解放』と呼ぶ物語を教えることで、パレスチナ問題に関する社会の記憶を消し去ろうとしている」と述べました。

そして、このプロセスの結果が「共感優先」であり、パレスチナ人の死・殉教は些細なニュースとされる一方で、シオニストの安全保障への懸念という名目でシオニスト捕虜の運命に対する恐怖が誇張されている、との見解を示しています。

エル・セヌシ氏は最後に、2024年と2025年にイスラエル占領地内で広まったネタニヤフ・現イスラエル首相の政策に反対する抗議行動でさえ、ガザでの民間人殺害を非難するためではなく、主にシオニスト捕虜の釈放を求めるためであったと指摘するとともに、「このことはイスラエルにおける集団的良心が『ユダヤ人が危険に瀕している』時にのみ活性化することを物語っている」としています。

Your Comment

You are replying to: .
captcha