ABNA24 : イスラム暦の毎年のこの日は、シーア派3代目イマーム・ホサインが現在のイラク南部の町カルバラーにて、教友らとともに殉教した日とされています。
イスラムの預言者ムハンマドの孫にあたるイマーム・ホサインは、当時のウマイヤ朝の暴君ヤズィードに対抗して蜂起し、ごく数十人の小さな軍勢を率いて、西暦680年に当たるイスラム暦61年、わずかな数の近親者や忠実な教友らと、カルバラーの地にて57歳で非業の殉教を遂げました。
IRIB通信によりますと、アーシューラーの追悼行事は、19日朝からモスク内の中庭や屋外の場所で、衛生プロトコルを順守した上で開催されています。
イマーム・ホサインの聖廟があるイラク・カルバラーでの行事は、国内外数百万のイスラム教徒が集まり、悲しみに満ちた雰囲気の中、開催されています。
また、アフガニスタン、パキスタン、インド、レバノン、バーレーン、トルコ、アゼルバイジャンの各地でも、多くの人が参加してこの行事が開催されています。
また、イギリスでは首都ロンドンをはじめバーミンガム、マンチェスター、リバプール、カーディフ、ニューカッスル、グラスゴーなどの各都市で、イマーム・ホサインを慕う多数の人々により、アーシュラーの追悼行事が開催されています。
342/
