9 4月 2018 - 17:37
聖預言者ムハンマド(SAW)のサラームの挨拶と握手に関するスンナ

聖預言者ムハンマド(SAW)の社会集団における振る舞い~サラームの挨拶と握手に関するスンナ(言行)です。

  1. 彼は誰かを目にすると即、サラームの挨拶をし握手をする為に手を差し出されました。(彼より早く誰かが彼にサラームの挨拶をするということは大変稀なことでした。)
  2. ムスリム(イスラム教徒)との握手で相手の手を取ったあと、彼は自分の手を相手の手から引かれることはあられませんでした。そしてこのように仰いました。「信者2人の手が握られている限り、2人の罪が払い落とされる。」
  3. ムスリムが彼に「سَلامٌ عَليك サラームン アライク(あなたに平安あれ)」と挨拶した際、彼は「وَ عَليكَ السّلامُ وَ رَحمَة اللَّه ワ アライカ・ッサラーム ワ ラフマトゥ・ッラー (あなたにもまた平安とアッラーのご慈悲がありますように)」と答えられました。もし、相手が「 اَلسّلامُ عَليكَ وَ رَحمة اللَّه  アッサラーム アライカ ワ ラフマトゥ・ッラー(あなたに平安とアッラーのご慈悲がありますよう)」と挨拶した場合には「وَ عَليكَ السّلامُ وَ رَحمة اللَّهِ وَ بَركاتُهُ   ワ アライカ・ッサラーム ワ ラフマトゥ・ッラーヒ ワ バラカートゥ(あなたにもまた平安とアッラーのご慈悲と祝福がありますように)」と、常に相手より優れた返答で挨拶に答えられました。 
  4. 彼は女性に対してもサラームの挨拶をされました。彼女たちもまた彼のサラームに答えました。(シーア派初代イマーム アリー(AS)は年配の女性にサラームの挨拶をされましたが、若い女性に対してそれをすることは好まれずこのように仰いました「彼女たちの声(音色)が私の心に影響を及ぼすことを恐れる。なぜなら、その場合には“挨拶すること”による報奨よりも損失の方が大きくなる。」)
  5. 彼は、女性たち(合法ではない女性たちのこと)と握手することはあられませんでした。忠誠の誓いを女性たちから得る際には、彼は水の入った器にご自分の手を入れてから、女性たちに手を水に入れるように命じられ彼女たちもそのようにしました。そしてこのように仰いました「貴女は私に忠誠を誓った。」(イスラーム以前の無明時代には男性たちは、(イスラム法で合法でない)女性たちとも握手をしていました。彼はそれを禁じられ、このように仰いました「誰でもそれをする者は最後の審判の日、炎の鎖で(アーダムに始まる)全人類が集められる場所に引きずり出される。そして地獄に投げ込まれる。」
  6. 彼は裕福な者にも貧しい者にも、全く同様のサラーム(挨拶)と握手をされました。そして常にこれら2つのグループの人々に対して同じように振る舞われるのでした。
  7. 男性たちから忠誠の誓いを得るために彼らの手を取られる際、彼はご自分の手を彼らの手の上に置かれました。

 /309